行政機関・教育機関向けコンテンツ​

最新情報
行政機関向けデータに関する資料

データファブリックな社会基盤作り行政の
データ戦略を推進するデータ連携とデータ保護

データファブリックな社会基盤作り行政のデータ戦略を推進するデータ連携とデータ保護

ネットアップのストレージ技術が米連邦政府機関や国防戦略にどのような価値をもたらすのか、そして、日本がこれから実現していくデータ ファブリック な社会基盤作りにどのように貢献できるのかをご紹介します。

地方自治体が取り組むDX推進データ活用が期待される
クラウド移行で重要となる住民データの保護とセキュリティ

地方自治体が取り組むDX推進データ活用が期待されるクラウド移行で重要となる住民データの保護とセキュリティ

住民サービスを向上させるために政府や他の自治体、教育機関や病院とも相互連携する新たな情報システムの形が生まれようとしている中で、インターネットの脅威や情報漏洩のリスクへの対策に取り組む地方自治体に向けて、ネットアップのONTAPとストレージ技術が安全にデータ連携を実現するストレージ環境を提供します。

日経BPガバメントテクノロジーに掲載! 「データ活用とクラウド時代にふさわしい住民データ管理の在り方」

日経BPガバメントテクノロジーに掲載されました!

「データ活用とクラウド時代にふさわしい住民データ管理の在り方」

民間における事業のデジタル化やデータ活用の流れに歩調を合わせるように、地方自治体で関するガイドラインもデータ活用の取り組みが一気に加速している。

また同時に、「ガバメントクラウド」を旗印にクラウド活用も急速に進みつつある。こうした中、各自治体はこれまで経験したことがない「オンプレミスとクラウドにまたがる大量データの管理」という新たな命題に取り組まなくてはならなくなった。

このハードルを乗り越え、住民サービスの向上を実現するため、最も重要なのが住民データの有効活用と確実な管理・保護の両立となる。

ADECデータ消去証明書を発行​

ADECデータ消去証明書を発行​

総務省が定めるコンピュータ・ストレージのデータ消去ガイドラインに沿ったデータ消去機能と、ADECが認証する消去証明書の発行機能を備えた、国内初のソリューションを提供します。本ソリューションを利用していただくことにより公共団体や企業は、国のガイドラインに即した高いレベルのデータ・ライフサイクル管理を行うことができるようになります。
詳しくはこちらを確認ください。

適切な情報資産の廃棄について何が必要なのか!?​​

適切な情報資産の廃棄について何が必要なのか!?​​

〜 総務省・地方公共団体における​情報セキュリティポリシーの改定から読み解く〜​

2020年12月に「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が改訂されました。地方公共団体は、住民の個人情報や企業の経営情報等の重要情報を多数保有しており、情報流出した場合の影響は計り知れません。また、2019年12月に発生した神奈川県でのHDD流出事案もあり、情報セキュリティの強化が求められています。

本セミナーでは、改定から読み解く情報システム機器の廃棄時の対策について分かりやすくご説明します。

大学DX(ICT基盤の集約化・共同化)を実現する NetApp ソリューションのご紹介​

大学DX(ICT基盤の集約化・共同化)を実現する NetApp ソリューションのご紹介​

コスト抑制は勿論の事、教育研究を支える為にも注目がされている大学ICT基盤のクラウド利活用について、効率且つ効果的にスケール又は共同化利用する事が出来る仕組みが求められています。
必要とする人に必要なデータをタイミング良く、マルチクラウドの環境でも提供出来る大学ICT基盤であること。 本セッションでは、大学 DX の実現に向けた【Data Fabricソリューション】をご紹介します。(15 分の動画です)
*動画資料および資料ダウンロードが可能です。
*本動画は2021年9月Google Cloud主催ウェビナーにて講演しました。

医療データは誰のもの?現場が主導できるデータ活用へ​

医療データは誰のもの?現場が主導できるデータ活用へ​

データ ストレージ技術 最新動向(フラッシュ & 仮想化)や医療データは誰のものなのか、現場が主導できるデータ活用の説明後、導入事例: 鳥取大学病院様の講演資料となっています。

Cloud Volumes ONTAP によるディザスタリカバリ

Cloud Volumes ONTAP によるディザスタリカバリ

このガイドブックでは、DR環境の構築に伴う課題を詳しく検討し、DRソリューションの開発に利用できるAWS、Google Cloud、Azureのサービスについて確認したうえで、対費用効果の高いエンタープライズクラスのデータレプリケーションとディザスタリカバリを実現するネットアップのソリューション、Cloud  Volumes  ONTAPを紹介します。

ネットアップの瞬間リストア機能で ランサムウェア対策もばっちり!

ネットアップの瞬間リストア機能でランサムウェア対策もばっちり!

ランサム被害にあった場合、バックアップは有効ですが、大容量データのリストアには数日かかることも。そんな大容量データを瞬時にリストア可能にできます。データマネジメントのオーソリティ、ネットアップだからできるバックアップをご紹介します。

OFFICIAL SUPPORTER